ジュエリー製造ソリューション
ジュエリー制作で必要なサービスが
ご利用いただけます
Design
イメージをヒヤリングし、デザインデータを作成します。
3D Modeling
デザイン画から3Dモデルを作成します。
3D Print
3Dプリンターで製品の形状サンプルを作成します。
3Dプリンターで何度でも無料で形状確認できるから安心。
3Dプリンターで商品の形状サンプルを作成できるため、実際の形状を見ながらデザインの確認ができます。最短即日で3Dプリントできるため、スピード感を持ってデザインをブラッシュアップすることができます。
製品カテゴリー
Ring
Necklace
Bracelet
Earring
ご利用シーン
アクセサリーブランドの立ち上げ
デザインから制作、量産までをサポート致します。イニシャルを抑えた立ち上げが可能で、初期費用をブランドの運用費用に投資できます。
ファングッズの製造見直し
イニシャルコストの削減や、在庫リスクの削減で費用を抑えた新しい形でのファングッズの制作が行えます。
モデルを起用したスタジオでの撮影までワンストップで対応します
ネットショップ用の商品画像の撮影から、ルック等で使用する着用画像まで、イメージに合ったモデルのアサインから対応します。
制作の流れ
1.お問い合わせ
お問い合わせフォームからご連絡ください。制作したい商品のイメージ図など、できるだけ細かくご連絡いただけると幸いです。
2.ヒアリング
制作したい商品の詳細やご予算、納期、デザインやイメージなどを具体的にお伺いします。ヒアリングは対面、テレビ会議どちらでも対応いたします。
3.お見積もり・ご発注
ヒアリング内容をもとにお見積りを提出致します。制作内容に問題がないかご検討ください。
4.3Dモデル制作
決定したデザインの仕様をもとに3Dモデルの制作を開始します。3Dモデルが完成したら画像にて形状を確認いただきます。
5.3Dプリントで形状確認
3Dモデルの確認ができたら、実際に3Dプリンターで出力します。出力した白い模型をもとに形状を確認して頂きます。
6.製品サンプル制作
形状の確認が取れたらいよいよ製品のサンプルを制作します。実際の金属を使用してサンプルをお作りします。最終製品としての仕上がりを確認して頂きます。
7.納品・完了
製品の確認が完了したら納品となります。量産する場合や、追加でのご発注は都度ご発注ください。指定の箇所まで納品いたします。
よくある質問
Q.最低ロットはありますか?
A.最低ロットはありません。1個から制作していただけます。
Q.デザイン画がない場合でもお願いできますか?
A.はい、可能です。制作したい商品のイメージに近い画像をお送りください。それをもとにヒアリングしながらイメージを具現化してきます。
Q.初期費用はいくらですか?
A.デザイン製作費(必要な場合)、3Dモデル制作費(16,500円税込)、製品サンプル代が発生します。
Q.形状確認用の3Dプリントは無料ですか?
A.はい、無料です。納得いただけるまで形状を確認いただきます。
Q.納期はどれくらいですか?
A. 3Dモデル制作が約5日。形状確認用の3Dプリントは最短即日で対応します。お急ぎの場合ご連絡ください。
Q.量産にも対応していますか?
A. はい、対応しております。1本から希望の本数を制作いたします。
Q.モデルの選定はどうすればいいですか?
A. イメージに近いモデルさんの画像をお送りください。近いイメージのモデルを提案させて頂きます。
Q.プラチナはできますか?
A. はい、可能です。
Q.使える素材は何ですか?
A. 真鍮、シルバー、K10、K18、プラチナ、K24に対応しています。
Q.ジルコニアやモアサナイトは対応していますか?
A. はい、対応しております。ご支給いただくことも、弊社でご用意することも可能です。
Q.天然石の持ち込みは可能ですか?
A. はい、対応しております。石の種類とカットを画像と合わせてお送りください。